令和元年度 教育目標の具現化に向けて
校訓
「誠実 明朗 協調 勇気」
学校教育目標
【 自 立 】
心豊かで自他を尊重し、自ら考え、判断、表現し、ひとみ輝く生徒の育成
スローガン ~一歩前進 ひとみ輝き 潤いのある学校~
( 自分が好き 友だちが好き 地域が好き )
学校経営方針
『生徒・保護者・地域から信頼される教育の実現』
~子どもの姿で勝負する~(子どもの変容にこだわる)
◎教職員としての使命感と責任感を自覚し、深い人間愛と指導力を身につけるために、常に研究と修養に努める。
◎命を大切にする心、自他を大切にする生徒の育成に努める。
◎自らを律しながら、夢や目標に向かって努力を惜しまない生徒の育成に努める。
◎学校・家庭・地域が連携し生徒の人格形成に努める。
本年度重点努力目標
◎豊かな心の育成
いじめ解消(毎月の「きらりアンケート」の実施による未然防止・早期発見・対応・解消)
不登校問題の解消(関係機関との連携強化)
自問清掃(自分で考え、判断し、時間まで精一杯無言で行う)
◎確かな学力の育成
基礎学力の定着(県学力調査で県平均を上回る)
目指す学校像
◇美しく潤いのある学校
・整然さと温かみある環境
◇活力のある学校
・生徒の出番あふれる授業や教育活動の推進
◇地域に生きる学校
・学校情報の積極的な公表
・地域人材の活用
目指す生徒像
◇勇気のある生徒
・いじめや差別をなくす実践力ある生徒
◇姿勢がよく明朗な生徒
・立腰とあいさつ
◇自主性・協調性のある生徒
・志を自ら立て、自問しながら意欲的・協働的に行動する生徒
目指す教職員像
◇変化に気付く教職員
・教育的愛情と人権感覚
◇学び続ける教職員
・授業で勝負し結果に責任を持つ教職員
◇組織に生きる教職員
・そろえる続けるを意識した言動ができる教職員
目指す保護者・地域像
◇「くまもと家庭教育10か条」「親の学び」を実践する保護者
◇学校教育に意欲的にかかわる地域
◇家庭学習に責任を持つ保護者
熊本県教育情報システム
登録機関
このホームページのQRコード