Doo~deもいいYoo!クイズ
アルバム一覧へ

武中王に俺はなる!

写真:397枚 更新:2023/03/24 作成:2020/04/15 学校サイト管理者
3択クイズに挑戦!
これが解けたらきみも武中王だね!
正解は…② 武中のプールは、スタート側とゴール側が1.1mで中央が一番深くて1.3m平均1.2mのプールです。 1年生には、中央あたりが、かなり深く感じる人もいるかもしれませんね・・・
正解は…③ 武蔵ヶ丘中学校では、毎週だいたい水曜日に「ノー部活動デー」が定められています。 生徒の皆さんの休息と先生方の会議が水曜日にはいるため、水曜日に設定されています(日程の都合で他の曜日になることもあります)。
正解は…③ 今年の夏休みは38日間あります。 去年より1日短い夏休みとなりますが、しっかり休息をして、学びのある夏休みにしていきたいですね! 夏休みでしか経験できないことがたくさんあります!
正解は…③ 4月は15日間、5月20日間、6月は22日間、7月は12日間の合計69日間です。 1年生は-1日の68日間登校日があることになります。 今日を含めると、残る登校日は10日間です! ファイトー!!
正解は…② 武道場は、入って右側が柔道場、左側が剣道場です。 5年前までは、柔道場の畳は固定されていませんでした。 その後工事が入り、今のように木枠で固定されるようになりました。
正解は…② 多目的室は1部屋のように見えますが、実は多目的室ABCの3部屋に分かれています。 広い空間ですので、教室でできないような集会や学習ができます。便利ですよね!!
正解は…③ 前期後半は8月28日(月)から始まります。7月21日(金)より38日間長い夏休みが始まります。命を大切にして充実した夏休みにしてください。
正解は…③ 武中から出場する種目は、陸上競技・水泳・男子バスケットボール・サッカー・軟式野球・新体操・男子ソフトテニス・卓球・バドミントン・柔道・テニスの11種目です。 菊池郡市の代表として頑張ってきてください!
正解は…② プール改修は8年前に行われ、濾過器の工事と腰洗い場の撤去を3年前に行ってもらいました。 3年前を知らない今の武中生には難問でしたね・・・
正解は…① 8時10分には昇降口を通過し、8時13分には着席完了、8時15分にエーデルワイス黙想ができ、みんなで揃って朝の会を迎えられるように取り組んでいます。 夏休み後も変わりません。時間を守る生活をお願いします!!
正解は…①②③ 1棟側より保健室、カウンセリング室、教育相談ルームと問題に示した教室は全てあります。 休み時間であっても保健室で休んでいる人がいたり、会議や話し合いがあったりしていますので、サイレントでお願いします!
正解は…③ 前期後半が始まってすぐですが、9月11~13日の3日間前期期末テストが行われます。 9月6日より部活動はテスト前活動停止になりますが、早め早めにテスト勉強を始めておきましょう。
正解は…② 18時30分部活動終了、18時45分完全下校です。 ギリギリに下校しているみなさんには先生方から声がかけられていますが、安全に帰れる時間帯で定めています。 気をつけて命第一で下校をお願いします。
正解は・・・③ 新棟(4棟)は8年前の平成27年4月29日に建ちました。 建ってすぐに熊本地震が起き、中学校の校舎も大きな被害を受けました。 いつまでもきれいな校舎であるように学校生活を送っていきたいですね。
正解は・・・① 前期後半は、8月28日から10月6日まで28日間あります。 その後5日間の秋休みを経て、後期が始まります。前期終盤にさしかかっています。 各教科の学習のまとめを頑張り、後期に気持ちよくつなげていきましょう!
正解は・・・③ 1・2年生は、国語・理科・英語・社会・数学・音楽・美術・保健体育・技術(2年生)家庭(1年生)の9教科行われます。 3年生は技術家庭を除く8教科テストがあります。 早め早めにテスト勉強を始めておきましょう!
正解は・・・③ 今年度のタイトルは「一人ひとりの未来のために~☆☆チーム武蔵ヶ丘☆☆~」です。 この中学校3年間を武中生一人ひとりの未来につなげるために過ごしてほしいと願いを込めてタイトルを付けました。 ちなみに昨年度は①の「未来に向かって」が生徒指導通信のタイトルでした。
正解は・・・③ 各教室には、教室全体を照らす照明が9カ所と、黒板照明が2カ所の合計11カ所設置してあります。 各部屋で学習や作業する目的の照度に合わせて、照明が設置されています。 ちなみに体育館は40カ所です!
正解は・・・③ 年前に合志楓の森中学校ができ、今菊池郡市は13校中学校があります。 ちなみに武蔵ヶ丘中学校は学校番号はトリの13番です!
正解は・・・② 武蔵ヶ丘中学校の掃除時間は10分間です。 10分じゃ全く足りない掃除場所がほとんどだと思いますが、同じ掃除場所の仲間とともに、無言感動掃除に取り組んでいってください! たった10分ですが、掃除の仕方で十分にきれいにできるはずです!