Q食レポ in 武中

2023年3月22日(水) 麦ごはん はんぺん汁 さばゆずみそ煮 ひじきあえ 牛乳

◎麦ごはん はんぺん汁 さばゆずみそ煮 ひじきあえ

 ご飯と汁物、主菜に副菜。この組合せが和食の基本、「一汁二菜」。

世界が注目する、栄養のバランスがとれた優れものだ。

 

 ◇はんぺん汁

 豆腐のように見える白い立方体。これがはんぺん。

豆腐と思って食べると、その食感の違いに軽い驚きを覚える。

見かけだけで判断してはいけないということだな。

 

◇ひじきあえ

 「ひじき」といえば黒色なんだが、海の中では何色か知っている?

褐藻類のなかまで、海の中では「褐色」である!

 

 ◇さばゆずみそ煮

 みそはみそ汁を作るときだけでなく、いろんなところで活躍できる万能調味料でもある。

魚をみそ煮にすれば、特有の匂いが押さえられ、全く別の食材のようになる。

今日はそれに「ゆず」が加わり、旨さが倍増しているのだ!

 

〇〇〇 今日の一言 〇〇〇

「さば」の旨さを引き立てたのは「ゆず」なのか「みそ」なのか?

どちらも主張を「ゆず」らないところが「みそ」だが、

それぞれの「さば」けた働きに、結論を出す必要はなかろう!! (*^_^*)