行事アルバム

2学期人権集会

写真:4枚 更新:2020/12/23 学校サイト管理者

人権旬間のまとめとして、人権集会を実施しました。2学期の人権学習で学習したこと、自分の考えを各学級から代表の発表がありました。1年生は水俣病に関する差別について、2年生は、教科書無償化運動について、3年生は進路に関する差別について、それぞれが学んだこと、自分を振り返ったこと、考えたこと、これからの決意等それぞれ立派に表現できており、学習の深まりを感じました。校長講話では、学習したことと現在の新型コロナウイルス感染症に関する差別についての話があり、根っこは同じであり自分はしないだけではなく、許さないという立場が必要だという話がありました。

2学期始業式

写真:4枚 更新:2020/08/17 学校サイト管理者

2学期の始業式を行いました。まず、1年小西君、2年平岡さん、3年須﨑君が各学年を代表して、夏休みの反省と2学期の抱負を発表しました。例年になく短い夏休みでしたが、それぞれに充実した時間が過ごせたようです。2学期は苦手な教科を克服したい、体育大会や文化祭をがんばりたいという決意が聞けて良かったです。校長講話は、新型コロナウィルスに関して、デマや噂に惑わされずに正しい知識を持ち、お互いに思いやり、人権を守ることの大切さが話されました。各担当からのお話の後、中体連代替大会の表彰を行いました。

2学期終業式

写真:4枚 更新:2023/12/22 承認者

12月22日(金)に2学期終業式を行いました。寒さ対策で場所を図書室に変更して実施しました。たくさんの表彰があり、2学期の生徒達の頑張りを改めて感じました。式では学年を代表して3名の生徒が2学期の振り返りと冬休みの抱負を堂々と発表しました。令和5年は「変化」が大きかった年です。新型コロナが5類感染症に移行し、様々な教育活動が充実した年となりました。生徒達には、新年に繋ぎ大きく飛躍してほしいと期待しています。 後半は、新生徒会の任命式を行い、生徒会長をはじめ4人の生徒が決意を表明しました。新しい風を姫中に吹き込み、学校の発展に貢献してくれることを期待します。

2学期終業式

写真:1枚 更新:2021/12/24 学校サイト管理者

 9月1日から始まった長い2学期も今日で終わりです。  2時間目まで通常授業を行い、3時間目に体育館で終業式を行いました。各学年の代表生徒が2学期を振り返るとともに冬休みや3学期に向けた決意を語ってくれました。その後私からは、学校生活で見られる素敵な行為を紹介し、誰にでも優しい学校をさらに広げてくれることを生徒の皆さんにお願いしました。  今年最後の給食は、カレーとチキン、サラダそして4種類ある中から1つ選んだケーキという豪華メニューでした。  このあとの大掃除で教室内外をきれいにして、今年の活動は終了です。  3学期始業式は1月11日です。元気な姿で登校して下さい!と祈っています。

2学期終業式

写真:4枚 更新:2020/12/24 学校サイト管理者

2学期終業式を行いました。式に先立ち、表彰を行いました。2学期に頑張った成果を皆でたたえ合うことができました。生徒発表では、それぞれの学年代表が、立派な態度で、自分の言葉で2学期を振り返り総括することができていました。校長講話では、長い長い2学期を頑張った生徒たちにご褒美として、絵本の読み聞かせがありました。心がほっこりするお話で、みんな集中して聴いていました。その後の校歌演奏、各係の先生からの諸連絡がありました。式後には、生徒会新役員の任命式がありました。任命状を受け取り、それぞれが決意表明を立派に行いました。新しい生活様式の中で頑張った長い2学期の締めくくりにふさわしい時間でした。