行事アルバム

1学期アーカイブス①

写真:4枚 更新:2020/08/03 学校サイト管理者

上天草の小中学校共通の取組SBP(スクールビューティプロジェクト)を行っています。これは、自分たちの学校や地域をきれいに使用という上天草市子どもサミットで採択された取組です。写真は7月のSBPの様子です。日頃できない窓ガラスやサンの部分など、きれいにするよう頑張っていました。

1学期アーカイブス②

写真:3枚 更新:2020/08/04 学校サイト管理者

一人暮らしの高齢者の方への暑中見舞いのハガキ書きを行いました。相手は、自分の住んでいる地区のお年寄りを中心に担当しました。清書は書写の授業の一環として取り組みました。新学習指導要領において書写は、単にお手本を見て上手に書くだけではなく、生活に役立つ内容も多く取り上げられており、年賀状なども教科書にあります。喜んでもらえるように内容もそれぞれに考え、より丁寧に書くことに集中していました。

1学期アーカイブス③

写真:4枚 更新:2020/08/05 学校サイト管理者

休校で延期していた生徒総会を行いました。齋藤生徒会長のあいさつの後、各委員長からの年間計画等の提案がありました。質疑の時間では、素朴な疑問から建設的な提案まで多くの発表があり、頼もしく思えました。議長の山口さんは、みなの意見を上手に引き出し、挙手をするときや返事をするときは「はい」と言って下さいと、優しく注意する素晴らしい進行ぶりでした。新型コロナウィルスの影響で、生徒会も例年通りのことがなかなかできないことも多いのですが、新しい生活様式の中で工夫して取り組んでほしいと思います。

1学期アーカイブス④

写真:2枚 更新:2020/08/06 学校サイト管理者

終業式終了後、姫戸給食センター(姫戸小学校給食室)に、お手紙を届けました。夏休みが短くなって学期が延びた分、さらに酷暑の中、給食を作っていただいている給食の先生方に感謝の気持ちを届けようと全校生徒と全職員で取り組みました。生徒会を代表して楠本くんが訪れ、感謝の言葉と共にお渡ししました。とても喜んでいただきました。

1学期アーカイブス⑤

写真:2枚 更新:2020/08/07 学校サイト管理者

終業式後にたまり場一斉補導がありました。今年度は新型コロナウィルスの影響もあり、下校指導及び巡回という形で実施しました。交通安全指導員の小田さん、田中さん、橋本さん、小松田さん、黒瀬さん、防犯指導員の山下さん、前田さん、駐在所の堀さんにお世話になりました。地域の皆様に見守られ、生徒たちは本当に幸せだと思います。