行事アルバム

令和4年度小中合同体育大会

写真:4枚 更新:2022/05/16 学校サイト管理者

5月15日(日)、姫戸小学校・姫戸中学校の合同体育大会を無事に実施できましたことを、たいへん嬉しく思います。雨が続き、練習を十分に行うことができませんでしたが、児童・生徒達が、最大限に出来ることを見つけて、ピンチをチャンスに変えながら頑張りました。小学校のテーマ、「力戦奮闘」~悔いを残さず、思い出残す~。中学校のテーマ、「錬磨」~自主性を磨き、質の高い行動をしよう~。のもとに、全力で臨むことができました。小学校1年生は、初めての合同体育大会、中学校3年生は姫戸での最後の体育大会となり、赤団、白団の情熱に満ちた爽やかな闘いが繰り広げられました。保護者の皆様には、時間の短縮や人数等の制限を設けなくてはならない中に、たくさんのご協力をいただき誠にありがとうございました。

令和5年度入学式

写真:1枚 更新:2023/04/25 承認者

4月11日に、10名の新入生が入学し、長い歴史と輝かしい伝統をもつ姫戸中学校の一員となりました。新入生の皆さんには、たくさんの先輩方が築き上げてこられた伝統を引き継ぎ、そして新しい姫戸中学校をつくる気持ちで、夢と希望をもって、一番の青春時代である中学校生活を過ごしてほしいと期待しています。 ご家庭の宝、地域の宝、学校の宝である子ども達が健やかに成長していくことができるように、保護者の皆様、地域の皆様と本校職員が一致団結し、教育に邁進してまいります。今後とも学校教育へのご理解とご協力、何卒よろしくお願いいたします。

体力テストを実施しました

写真:2枚 更新:2021/05/24 学校サイト管理者

 昨日の夏を思わせる晴天から一転、朝から雨模様の肌寒さの一日となりました。  今日の午後は体力テスト(ひと昔前は「スポーツテスト」と呼んでいたこともありましたね)を実施しました。雨のため外の種目は後日行うこととし、今日は体育館の中で行う種目のみでした。上体起こし(腹筋)では苦痛しさに顔をゆがめ、握力測定ではグギギギと力を絞り出し、反復横跳びではヒイヒイと息が上がる、などなどいつもながらの光景です。  みんな必死なのに、どこかほのぼのした雰囲気が漂うところが、姫戸中らしいところなのでしょうね。

体育大会予行を行いました

写真:2枚 更新:2021/05/13 学校サイト管理者

 天候の影響で、1日遅れて、かつ午後の1時間だけで体育大会の予行を行いました。時間が限られいることもあり、徒走や継走(リレー)の入退場の仕方や走る場所の確認を中心とした内容でした。そんな中でも、子供たちの真剣な表情や笑顔を見ることができて安心しました。  例年にない早さで梅雨入りしたこともあり、今後の天気が心配で、さらにコロナ禍で不自由さを強いられる状況ですが、間近に迫った体育大会が成功する手応えを感じた1日でした。

体育大会合同練習スタート

写真:1枚 更新:2021/05/07 学校サイト管理者

 大型連休が終わると、姫戸小中学校は体育大会の取組が本格的にスタートします。  今日は、小中合同練習の1回目。あいにくの雨の中、小学校まで自転車で移動して、小学校体育館で合同結団式、その後開閉開式の流れの確認を行いました。印象的だったのは、体育館に響き渡るあいさつや返事のはきはきとした声。とても気持ちのいいものでした。  午後は、中学校だけでマスゲームや綱引きなどの練習。  来週は一気に体育大会へ向けた全開モードに入っていくと思われます。 ※写真は結団式のようす