行事アルバム

1学期終業式

写真:5枚 更新:2022/07/25 学校サイト管理者

7月20日(水)の終業式の生徒発表では、それぞれの学年の代表生徒が、1学期を振り返っての感想を堂々と発表しました。1学期に学んだことや行事等の思い出を語り、夏休みの抱負を述べました。コロナ禍の中で、できることを最大限に発揮し、学習や行事、部活動等に目標をもって臨むことができた学期となりました。保護者・地域の皆様、1学期たいへんお世話になりました。夏休み中の地域での生徒の見守りについても、どうぞよろしくお願いいたします。

ミニ水泳大会

写真:6枚 更新:2022/07/25 学校サイト管理者

7月20日(水)の1・2校時に、体育科によるミニ水泳大会を行いました。生徒は、体育の授業で学んだ技能を生かしながら、クロールや平泳ぎ、リレーなどの種目に意欲的に参加していました。途中、雨が降り体調面の心配がありましたが、生徒達は皆元気に明るく、楽しそうにミニ水泳大会をやり遂げ、1学期のよいまとめとなる行事になりました。

地域の匠からものづくりを学ぼう

写真:8枚 更新:2022/07/19 学校サイト管理者

 1年生は、「地域の匠からものづくりを学ぼう」のめあてのもと、ゲストティーチャーに指導してもらいながら、竹馬、竹とんぼ、竹鉄砲、竹笛づくりを行いました。角材で「組手」の技法を用いて製作してある竹馬を興味深く観察していました。日本の伝統的なものづくりに触れることができ、できあがった作品で楽しそうに遊んでいる姿もありました。地域学校協働活動推進員の竹本健朗さんにコーディネートしていただき、地域から寺中静一さん、志水誓好さん、田中耕作さん、堂下守さんに指導していただきました。子ども達への地域の方々からの願いを感じる温かい時間となりました。 

職場体験学習

写真:6枚 更新:2022/07/15 学校サイト管理者

7月13日(水)・14日(木)に職場体験学習を行いました。2年生12名の生徒が、姫戸ひかり保育園、甲ら家、姫コッコ倶楽部、ヤマハ天草製造株式会社、姫戸小学校、自衛隊に分かれて体験しました。体験活動を通じて、仕事の意義を学ぶことができました。各事業所の皆様からは優しく丁寧にご指導いただき、誠にありがとうございました。生徒達にとってのキャリア形成に役立つたいへん貴重な学習になりました。体験させてもらったことを振り返り、今後の進路学習に生かしてほしいと思います。

集団宿泊教室

写真:13枚 更新:2022/07/15 学校サイト管理者

7月12日(火)~14日(木)に2泊3日で県立天草青年の家にて、1年生集団宿泊教室を行いました。新型コロナウイルス感染症や熱中症等の心配がある中に、所員の方々からは研修の工夫や入れ替え等の配慮を行っていただき、全ての研修を無事に実施することができました。とても充実した3日間となり、生徒達の表情はやり遂げた充実感で満ちあふれていました。千厳山、千元森嶽から望む天草の雄大な自然と美しい海を見て、生徒達は自分たちの故郷への愛情が益々深まりました。友情と絆を深めた集団宿泊教室となりました。