行事アルバム
アルバム一覧へ

授業スナップ1/18

写真:6枚 更新:2021/01/18 作成:2021/01/18 学校サイト管理者
4時間目の様子です。1年生は英語。英語で道案内の題材でした。小学校の外国語活動でも定番の内容ですが、中学校英語はさらに難しい内容の英文も扱っていました。「そこん角ば、右さん曲がって、ぎゃんいって・・・」を英語でどう言えば伝わるのかと言うことでしょうか。2年生は理科。電流の学習で、クリップモーターを作っていました。クリップと銅線、乾電池でモーターを作るのですが、うまくいかず試行錯誤しながら取り組んでいました。電流、磁界の関係でモーターがまわることを体験で学べたようです。3年生は保健体育。バスケットボールでした。授業前の検温、消毒等を徹底し、密にならないように半面ではなく全面でしかも14人を4チームにわけ、得点ごとに2チームごとそっくり入れ替わるという工夫で行っていました。ディスタンスがとれる3ポイントシュートが多かったようにも感じました。