新着
NEW【始業式(8日)について(ご連絡)】
明けましておめでとうございます。
今年も本校教育活動へのご協力・ご支援のほどよろしくお願いいたします。
さて、始業式(8日)について、以下の通り2点ご連絡いたします。
① 始業式から給食を実施します。エプロンを持ち帰られた生徒の皆さんは持参願います。
② 始業式は午前中の特別日課となります。それに伴って、スクールバスの運行が、登校便は通常通りですが、下校便が1便14:10本校発、2便16:30本校発となります。
本ホームページを楽しみにされているというご意見も頂いており、ありがたく存じます。 今年も、タイムリーな本ホームページ運営を心がけて参ります。どうぞよろしくお願いいたします。
【新型コロナウイルス感染予防のために(ご連絡)】
緊急の連絡です。
本日(12月9日(木))に人吉市在住の60代男性が新型コロナウイルス感染症に感染したことが判明しました。これから新聞やテレビで報道されると思われますが、これまでの生活様式を守り、ご家庭でも以下の3点についてご理解とご協力をお願いいたします。
①生徒本人や同居家族が濃厚接触者に特定された場合には、速やかにそ...
【重要・至急】小中学校臨時休業に伴う学校施設の利用について
保護者の皆様へ
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止対策として国・県・町の要請により、令和2年3月2日から令和2年3月24日までの間、児童生徒の健康・安全を第一に考え、感染リスクに予め備える観点から、町内すべての小・中学校において、臨時休業としました。しかしながら、今回の急な休業により、各家庭での対応の調整がつかない児童生徒の安全等が危惧されているところです。
そこで、下の利用条件に該当する児童生徒について学校利用を可能としましたので、お知らせします。利用条件を確認の上、該当する保護者におかれましては、学校にお問い合わせください。
(学校施設利用条件)
1.共働き世帯やひとり親世帯であること。
2.町内、近隣等に祖父母等が居ず、児童生徒の安全確保が困難であること。
3.小学校1年生から3年生であること。
4.登下校は保護者にて送迎を行い安全確保が可能であること。
5.利用時間は8:30から16:00までとします。
6.弁当持参が可能であること。
※4年生以上の児童生徒で家庭での見守りが困難な場合は、学校へご相談ください。
申請日:令和2年3月3日(火)~
申請場所:...
3月17日の登校日は、図書の一斉返却日です。本を借りている人は持ってきてください。
卒業式の保護者様の参列については、新型コロナウィルス感染症の拡大防止のため、保護者のみのご参列をお願いしているところでございますが、ご祖父母様の参列については、感染後のリスクを考慮し、大変恐縮ではございますが、ご遠慮下さいますようお願い申し上げます。ただし、保護者のどなたかが参列されず、ご祖父母様等が代理出席される場合は、各家庭2名以内とし、マスク着用や手洗い等の安全管理や健康管理をされた上で、ご参列下さいますようよろしくお願いいたします。
本日(3月12日木曜日)に連絡しました、修了式・退任式及び生徒の心身の健康維持や学習支援のために必要な登校日について、下校時間を設定しましたのでご確認ください。
3月17日(火)中学校登校日…完全下校:12時35分スクールバス下校便発車時刻:12時35分
3月19日(木)中学校登校日…完全下校:12時35分スクールバス下校便学校発車時刻:12時35分
3月24日(火)中学校修了式…完全下校:12時35分スクールバス下校便学校発車時刻:12時35分
3月27日(金)中学校退任式…完全下校:11時30分スクールバス下校便学校発車時刻:11時30分
【その他】 1 給食はありません。2 午前中で下校させますので弁当も必要ありません。3 部活動は中止です。
4 今後の臨時的な連絡については、安心安全メール、ホームページ、デタポン等でお知らせしますので、随時ご覧ください。また、学年ごとの連絡や緊急の場合は、学級の連絡網で連絡いたします。
{{item.Plugin.display_name}}
{{item.Topic.display_publish_start}}
{{item.RoomsLanguage.display_name}}
{{item.CategoriesLanguage.display_name}}
{{item.Topic.display_summary}}
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |
あさぎり町の天気
カウンタ
1
8
3
6
0
6
リンク
登録機関