佐中ブログ

佐中ブログ

生徒集会



2月14日(水)に、生徒集会がありました。
今回は放送委員会からの発表があり、聞き方チェックについてと新生徒会役員へのインタビューがありました。

第2学年PTA行事 「立志式」





2月4日(日)に、2年生の「立志式」が行われました。
自分で考えた立志の言葉を一人一人述べました。
この日は、雪が舞う寒さが厳しい天候でしたが芦北鉄砲隊の方々に来て頂き、
披露していただきました。
保護者によるぜんざいも振る舞われ、心も体も温まる一時となりました。

合格祈願餅つき





14日(日)に第3学年のPTA学年行事「合格祈願餅つき」がありました。
自分たちで餅をつき丸めて、「合」の焼き印を打ったり、ぜんざいを食べてお寺に祈願しに行ったりと半日でしたが充実した時間を過ごすことができました。
早朝より、たくさんの保護者にご協力頂きましてありがとうございました。
3年生一同、それぞれ合格に向けて頑張っていきたいと思います!

3学期始業式



約2週間の冬休みも終わり、3学期がスタートしました。
始業式では、各学年と生徒会執行部の代表者が3学期も抱負を発表しました。
一年の中で一番短い3学期、自分の目標に向けてそれぞれ頑張ってほしいと思います。

三太郎駅伝競走大会

 

 1月7日(日)に、第68回熊日三太郎駅伝競走大会が開催されました。
本校からも1チーム参加し、この日に向けて夏休みから練習を頑張ってきました。
結果は、8チーム中4位でしたが、選手はもちろんのこと付き添いの生徒も一丸となって「チーム佐敷」を盛り上げてくれました。
地域の方々、保護者の皆さま、生徒の皆さん、寒い中、沿道での温かい声援をありがとうございました!

校内駅伝・マラソン大会



天候が心配されましたが、予定通り校内駅伝マラソン大会を行いました。
この日に向けて、早朝より朝練に取り組み日々頑張ってきました。
駅伝ではクラスでの団結力が、マラソンでは個人の頑張りが見られました。
レースも応援も素晴らしい大会となりました。