学校生活

天災は忘れる間もなくやってくる!

5月9日(木)に避難訓練を行いました。今回の訓練の目的は、避難経路の確認と退避時間の把握でした。全員の退避、安否確認まで4分25秒かかりましたが、避難の様子は話し声もなく真剣な態度で、すばらしかったと思います。

昔は「天災は忘れたころにやってくる」と言われていましたが、自然災害が多発する現代では「天災は忘れる間もなくやってくる」ということを自覚せざるを得ません。想定を超えた災害が常態化してきているのです。災害から命を守る一番簡単で一番有効な対策は、とにかく「避難する」ことです。まずは、自分の命は自分で守ることを心がけましょう。

【避難の三原則】①想定にとらわれるな! ②その状況下で最善を尽くせ! ③率先避難者たれ!