水俣市立水俣第一中学校のホームページへようこそ。

熊本県南部の、不知火海に面した自然豊かな地域にある学校です。環境省指定のエコ改修により新しくなった校舎で、元気いっぱいの生徒たちが授業や行事、部活動に精一杯励んでいます。

フォトアルバム

2024.4.12 新入生歓迎行事

写真:0枚 更新:04/15 作成者1

天気が心配されましたが、新入生歓迎行事をグラウンドで行うことができました。 各部活動の紹介では、工夫を凝らした紹介やパフォーマンスに歓声があがっていました。 その後、縦割り班でウォークラリー形式でクイズや転入された先生方と交流しました。 1年生にとって、先生方や先輩方と関わる良い機会になったと思います。 生徒会執行部の皆さん、春休みからの準備お疲れ様でした。

2024.4.9 入学式

写真:2枚 更新:04/12 学校サイト管理者

1年生の入学を心待ちにしていたような快晴のもと、入学式が行われました。 1年生は緊張した面持ちでしたが、大きな声で返事ができていました。 分からないことは先生方や先輩たちに何でも聞いてほしいと思います。

2024.4.8 就任式・始業式

写真:0枚 更新:04/10 作成者1

令和6年度がスタートしました。 就任式では、新しい先生方との出会いに生徒はわくわくしていた様子でした。 始業式式辞では、一中スピリッツ(命・挨拶・返事・掃除・勉強・読書・校歌)を大切にしてほしいと生徒に話をしました。 令和6年度は一中の年になるように職員・生徒一丸となって頑張っていきます。

2024.3.29 アクセス数45万突破

写真:1枚 更新:03/29 作成者1

令和5年度も大変お世話になりました。アクセス数も45万を突破することができました。日頃から本校の教育活動に関心を持ち、ご支援ありがとうございました。令和6年度も水俣第一中学校をよろしくお願いいたします。

2024.3.22 修了式

写真:4枚 更新:03/28 作成者1

修了式が行われました。各学級の代表者が修了証を受け取り、次の学年への思いを強くしました。1年生は新2年生として、2年生は新3年生として、水俣第一中学校を引っ張っていってほしいと思います。

2024.3.10 卒業証書授与式

写真:3枚 更新:03/18 作成者1

第13回卒業証書授与式が行われました。卒業生の3年間の成長が感じられる式になりました。多くの方々の支えのおかげです。大変ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。

2023.2.15 立志発表会 

写真:1枚 更新:02/27 作成者1

2年生の立志行事が行われました。延期をしての開催でしたが多くの保護者の皆様方に参加していただきとても良い立志行事を行うことができました。約1か月後には、3年生です。今後の成長を楽しみにしています。

2024.2.13 3年生駅伝・長距離走大会

写真:2枚 更新:02/15 作成者1

3年生の駅伝・長距離走大会が行われました。天候にも恵まれ、絶好の長距離走日和でした。駅伝の部では、クラスのために1秒でも速く走ろうとする一生懸命な姿、長距離走の部では、自分への挑戦をする姿が見られました。競技、応援のどちらの態度も非常に素晴らしかったです。後輩のお手本となる3年生でした。

2024.2.6 体育委員企画(大繩跳び)昼休み練習

写真:3枚 更新:02/14 作成者1

近頃の一中生の昼休みの様子です。体育委員会企画の学年を越えたレクリエーション(大繩跳び)の練習が行われています。本番に向けて、楽しそうに外で練習する様子が印象的です。本番が楽しみです!

2024.2.6 第2回ビブリオバトル決勝戦

写真:2枚 更新:02/14 作成者1

第2回ビブリオバトル決勝戦が行われました。クラスの代表6名による発表でした。読みたくなる内容ばかりでした。生徒の感想にも「読んだことない本の紹介を聞くことができて良かった。」や「ぜひ読んでみたい」など好評でした。また、発表者の工夫も見られ、言葉で伝える良い機会にもなりました。

2024.1.30 水俣高校連携事業

写真:2枚 更新:02/01 作成者1

3年生の技術の時間に、水俣高校電気建築システム科電気コースの生徒に参加していただきLEDライトの製作を行いました。わからないところを丁寧に、優しく教えてもらいスムーズに作ることができました。本校の卒業生もおり、頼もしかったです。水俣高校電気コース1年生のみなさんありがとうございました。

2024.1.12 百人一首大会

写真:1枚 更新:01/15 作成者1

百人一首大会が行われました。体育館を使って、全校生徒で行いました。上の句を聞いてすぐに札を取ると会場も盛り上がりました。学年を越えて争い、優勝、準優勝は3年生のグループでした。日本の伝統文化に触れる良い機会になりました。

2024.1.11 弁当の日

写真:7枚 更新:01/15 作成者1

毎年恒例の弁当の日が実施されました。A~Eまでのコースを選んで弁当を持参しました。Aの完璧コースを選んだ生徒もおり、前の日から準備を行い弁当作りを頑張りました。Cのふれあいコースを選んだ生徒は、保護者の方と一緒に当日の朝から調理を頑張りました。いつもより早く起きて調理をしたことで、改めて日頃の食事に対する感謝の気持ちを持ったようでした。工夫を凝らした弁当が今年もたくさん見られて良かったです。作った弁当は、おいしくいただきました。

2024.1.9 3学期始業式

写真:1枚 更新:01/10 作成者1

あけましておめでとうございます。今年も一中ホームページをよろしくお願いします。 3学期の始業式が行われました。生徒発表では、この学年で過ごす残りの日数を大事にしたいという気持ちが伝わって来ました。3学期は、まとめと次の学年の準備の学期でもあります。さらにレベルアップした姿を見せてくれることを楽しみにしています。

2023.12.22 2学期終業式

写真:1枚 更新:2023/12/28 作成者1

2学期終業式が行われました。各学年の生徒発表からは、2学期が充実した様子が伺えました。校長先生からは、学校教育目標についての振り返り、行事での成長についてのお話がありました。充実した冬休みを過ごしてもらいたいです。3学期に元気に会えることを願っています。

2023.12.21 生徒会役員任命式

写真:3枚 更新:2023/12/28 作成者1

新生徒会役員の任命式が行われました。旧生徒会役員に感謝状を贈呈後に新生徒会役員の紹介がありました。旧生徒会役員の生徒は、1年前に緊張した面持ちでこの式に参加しましたが、1年間で大きく成長しました。新生徒会役員の生徒がこれからより良い一中をつくっていってくれることを期待します。

2023.12.15 1年生職業講話

写真:2枚 更新:2023/12/20 投稿者2

 フリーランスでキャスティングディレクターをされている月木ふみ様を講師に招き、1年生を対象に職業講話を行いました。  キャスティングディレクターの仕事内容や、やりがい、大変なことなどをスライドを使って説明してくださいました。また、CMができる過程をこれまで携わってきたCMの中から、生徒たちも飲んだことのある某飲料メーカーのCMの制作様子の動画を使って説明してくださいました。なかなか聞くことのできない芸能関係の仕事に興味いっぱいの様子で、身を乗り出して話を聞く生徒もいました。  質問時間にはたくさんの生徒が手を挙げて、時間がたりない程でした。「芸能人に会った時は緊張しますか?」という質問に、「仕事なので緊張したことはありません。」と答えた月木さんに生徒たちは驚き、仕事とはどういうことなのかを学びました。  その他にも、礼儀や隣の人を大切にする心、チャレンジすることの大切さなど、今回の講話もたくさんのことを学ぶことができました。

2023.12.9 3年生学年行事(餅つき)

写真:1枚 更新:2023/12/11 作成者1

3年生学年行事の餅つきが行われました。コロナ禍で行うことができていなかった行事でもあり、大変盛り上がりました。合格祈願も兼ねており、これからの受験に向かって気持ちを高める良い機会となりました。3年生全員が納得のいく進路を実現することを願っています。前日までの準備から当日まで多くの保護者の皆様に協力をしていただきました。ありがとうございました。

2023.12.8 授業参観・学年学級懇談会

写真:2枚 更新:2023/12/11 作成者1

授業参観・学年学級懇談会が行われました。授業参観では、全学年「熊本の心」を用いた道徳の授業が行われ、地元にまつわる教材から考えを深めることができました。保護者の方々に参加していただいた授業もあり、盛り上がりました。学級、学年懇談では現状や今後の予定について共有することができ有意義な会になりました。ご多用な中、来校していただき、ありがとうございました。

2023.12.7 人権集会

写真:1枚 更新:2023/12/08 作成者1

第2回人権集会が行われました。6月に決めた各学級の人権宣言の振り返りと熊本県子ども人権集会の動画視聴を中心に人権について考えを深めました。感想発表では、「改めて自分のクラスについて考え、残り3か月を全員が笑顔で過ごせるようにしたい」という子ども達の温かな思いが伝わってきました。今回考えたこと、クラスで決めたことを行動に移して充実した学校生活にしてほしいと思います。

新着情報
お知らせ
お知らせ
連絡先
〒867‐0012 熊本県水俣市古城1丁目14番1号 
TEL  0966-63-2981 
FAX  0966-63-2990
E-mail  mc01@io.ocn.ne.jp