掲示板

つぶやき

卒業生の来校

5月22日   今日もまた、3月に卒業した生徒が来てくれました。特に用件があるわけではありませんが、姿を見せてくれるのは嬉しいことです。テストで学校が早く終わったとのこと。高校生活や授業、制服、通学などいろんなことを質問します。高校生活が楽しく、充実し、そしてがんばっていることを聞くのは何よりも嬉しいものです。自分の夢を叶えるために、高校生活をしっかりとがんばってほしいです。

気づけばもう・・・

5月21日   先週まで体育大会に向けての練習、そして19日の体育大会。確かに暑かったのですが、気持ちが入っていたせいか、また屋外で風もあったせいか、さほど「夏」を感じることはありませんでした。しかし今日、室内にいるとなぜか「夏」を感じ「暑い」と感じます。本日の最高気温は「32℃」とのこと。気づけばもう「夏」。子ども達の体調を考えると、そろそろクーラーの出番になりそうです。

生徒の姿が輝いていました!

5月19日   第54回体育大会を実施しました。天候にも恵まれ、たくさんの保護者の方々、学校運営協議会、民生委員の方々にもご参観いただきました。それぞれの競技、そして応援も、みんなが全力で、一生懸命な姿がありました。本当に生徒の姿が輝いていました。終了後、会う生徒一人一人に「楽しかったですか?」と質問するとすべての生徒から「楽しかったです!」と返ってきました。すばらしい体育大会でした。保護者の皆様、ご来賓の皆様ありがとうございました。

3年生の思い

5月17日   今日が体育大会最後の練習でした。最後の体育大会にかける3年生の思いが伝わってきました。「成功させたい」「みんなが楽しかったと思える体育大会にしたい」その思いがしっかりと伝わってきました。体育大会は明後日ですが、もうこれまでがんばってきた3年生に拍手を送りたいです。そしてともにがんばってきた1・2年生にも。今、鹿本中が輝いています。さあ19日がんばろう!

先輩から引き継いだもの

5月16日   今日の放課後、2名の卒業生が来てくれました。今年の3月に卒業した生徒さんです。話は体育大会のことになります。3年生ががんばっているよという話をしていく中で、これまでの卒業生が築いてきた体育大会を、まさに今、全校生徒でしっかりと引き継いでいるよという話になります。生徒達、自らの力でつくる体育大会。その伝統を後輩達がしっかり引き継いでいます。